オホーツク・ガリンコタワー株式会社

アザラシランド
  1. ホーム >
  2. オホーツクとっかりセンター >
  3. 北海道周辺に生息する主要なアザラシ

北海道周辺に生息する主要なアザラシ

北海道周辺に生息する主要なアザラシを紹介します。
「とっかり」とは?!アイヌ語でアザラシの事を言います。
ここでは、少し学術的な話となりますが...アザラシについてお勉強してみましょう!

アザラシ
ゴマフアザラシ
ゴマフアザラシ
学 名 Phoca largha
サイズ 体長:♂170cm前後 ♀160cm前後、体重:約80~120kg
英 名 Spotted (larga) seal
分 布 オホーツク海、ベーリング海、チュコート海、ほか
寿 命 30~35年
生息数(推定) オホーツク海 13万頭、ベーリング海 13万頭

【 ゴマフアザラシの生活 】

主に沿岸生活期と、流氷帯での繁殖期に分けられます。
出産、育児の行われる3~5月初めにかけてはオホーツク海やベーリング海の海氷(流氷)の南限域に沿って分布し、緩やかな集団を作っています。紋別周辺では12月中旬から3月くらいにかけて見られます。
出産は2~4月頃で、特に3月中旬~下旬に多く授乳期間は2~3週間で、離乳の頃には白い産毛が抜けて親と同じゴマ模様があらわれます。この頃は、母親アザラシと赤ちゃんそして雄のアザラシの家族群ができます。この雄は父親ではなく、母親の育児が終わり発情するのを待っている雄なのです。交尾期が終わり流氷もなくなる頃にはゴマフアザラシも移動を始めます。
ほとんどの個体は北上しますが、その年に生まれた子供の中には南下してしまい本州で見られることもあります。

ワモンアザラシ
ワモンアザラシ
学 名 Pusa hispida,P.h.ochotensis
サイズ 体長:♂140cm前後 ♀130cm前後、体重:約60~70kg
英 名 Ringed seal
分 布 北極海、北太平洋、北大西洋などの北極圏だが一部の個体は、北海道近海の流氷上で繁殖
寿 命 約40年
生息数(推定) 約350万頭~600万頭、うちオホーツク海 約80~100万頭

【 ワモンアザラシの生活 】

主に北極圏に生息するアザラシで、世界中で最も小型のアザラシです。背中の模様が輪がいっぱい並んでいるためワモンアザラシといいます。
出産と育児は氷の折り重なった裂け目の中に育児室をつくり2ヶ月以上続きます。
海洋哺乳類の中では唯一このように子育てのための巣をつくります。
本来の生息域は北極圏ですが、北海道周辺でも時々見られ、紋別の海でも毎年目撃されています。
小型の甲殻類や魚などいろいろなものを食べます。

クラカケアザラシ
クラカケアザラシ
学 名 Histriophoca fasciata
サイズ 体長:♂、♀約160cm、体重:約95kg
英 名 Ribbon seal
分 布 ベーリング海とオホーツク海で繁殖し、オホーツク海の固体は夏の間チュコート海で過ごします。
寿 命 ♂約30年、♀約23年
生息数(推定) 約24万頭、うちオホーツク海には14万頭が生息していると言われています。

【 クラカケアザラシの生活 】

沿岸にあまり近付くことはなく、4月頃ゴマフアザラシよりも厚い流氷上で繁殖します。
食物は、外洋の深い所に住む魚やエビ、イカなどで幼若個体はオキアミなどを食べます。
新生児(pup)は白色で、若い個体は銀灰色で黒っぽいですが、大人になるにつれて全体が黒く、首、腰、前足の付け根から腰にかけて馬の鞍のような白いラインが現れます。

ゼニガタアザラシ
ゼニガタアザラシ
学 名 Phoca vitulina,P.v.stejnegeri
サイズ 体長:♂190cm ♀170cm、体重:150kg
英 名 Harbor seal
分 布 北海道周辺にすむ亜種では道東沿岸から千島、アリューシャン列島、襟裳岬周辺に生息、その他は北太平、北大西洋に分布
寿 命 ♂約20年、♀約30年以上
生息数(推定) 北海道 約1000頭(2015年)、千島 約1500頭(1970年)

【 ゼニガタアザラシの生活 】

北海道で見られるゼニガタアザラシのほとんどは暗色型と呼ばれる、黒地に白い銭模様(輪模様)があるため、この名前がつきましたが、ごくまれに明色型と呼ばれるゴマフアザラシに似たものもいます。
沿岸の特定の岩礁上で通年生息しています。メスは繁殖期のみ岩礁で生活しますが、普段は回遊しているようです。岩の上で出産、育児を行うため産まれてくる子供は、母親の体内で白い毛が抜けてしまいます。
日本で唯一繁殖する鰭脚類(ききゃくるい)で、環境省のレッドリストにおいて「準絶滅危惧種」に判定されています。

アゴヒゲアザラシ
アゴヒゲアザラシ
学 名 Erignathus barbatus
サイズ 体長:♂♀ともに210~240cm前後、体重:体重200~250kg
英 名 Bearded seal
分 布 北太平洋、北大西洋、北極海などの北極圏だが一部北海道近海に流氷とともにやってくることもある
寿 命 ♀で31年の記録がありますが普通は25年以下のようです
生息数(推定) 約60万頭~100万頭ですが詳細は不明です

【 アゴヒゲアザラシの生活 】

本来の生息域が北極圏のため、北海道でもほとんど見られることはありません。
ほかのアザラシにくらべて大型でヒゲがとても長く密生し、全身に斑紋をもつものもいますが、ほとんどは目立たないため、灰褐色一色に見えます。
生れてくる子供は母親の胎内で新生児毛が抜け落ちます。
また、他のアザラシの乳首が1対なのに対して、2対あることや、胴長で頭が比較的小さいこと、魚以外にもナマコやカニやエビ、二枚貝や巻貝などをたくさん食べるなどの特徴があります。

とっかりセンタートップページ
アザラシ紹介
施設の歩み
あざらしイラスト

Contact

お問い合わせはメール・お電話にてお気軽にご連絡ください。

あざらしイラスト

記号クルーズのご予約受付はこちら

電話050-1743-5848

記号お電話でのお問い合わせ

電話0158-24-8000

記号メールでのお問い合わせ

メールお問い合わせはこちら

流氷
<

トップへ戻る

Copyright © オホーツク・ガリンコタワー株式会社