アザラシ紹介
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 |
アザラシランド
|
ビク(ゴマフアザラシ) | 1988.04 | ♀ | 32 | |
生後3週間くらいで紋別港内で保護されました。
とてもおとなしい性格で、給餌の時はひかえめにスタッフのうしろから前肢で”カリカリ”ひっかいて魚をねだります。
「ビクビク」している性格から付いた名前です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
キテ(ゴマフアザラシ) | 1988.04 | ♀ | 32 | |
生後2週間くらいで紋別港内で保護されました。
頭に白い3本線があります。
保護した時、手に黄色いペンキを塗って識別していたことからキテ(黄手)と名前が付きました。
とってもおしとやかな性格です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 |
アザラシシーパラダイス
|
アグ(ゴマフアザラシ) | 1988.05 | ♂ | 32 | |
紋別のとなり街の沙留で漁師さんに保護されました。
とっても芸達者!お魚大好き!!
スタッフの姿を見つけるといつも鳴いて魚を催促しています。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ハナジロ(ゴマフアザラシ) | 1988.07 | ♀ | 32 | |
忍とカズキのお母さんです。
子供に危険のないよう誘導する子育て上手です。
女の子の中で体が一番大きくどっしりと落ち着いた性格です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
コムケ(ゴマフアザラシ) | 1989.05 | ♀ |
31
|
|
紋別市の南側にあるコムケ湖で保護されました。
保護された地名から名前がつきました。
お魚大好き!!バケツの前がコムケの特等席です。
「海」のお母さんです。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
大吉丸(ゴマフアザラシ) | 1990.11 | ♂ | 30 | |
紋別の漁師さんの船「大吉丸」に保護されたので、この名前がつきました。
とってものんびりしています。
ご飯の時は、ゆっくり美味しそうに味わいながら食べます。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
タクマ(ゴマフアザラシ) | 1990.11 | ♂ | 30 | |
紋別沖の定置網で保護されました。
保護した漁師さんの名前が付いています。
少し短気な性格です。
プールへ戻る時はいつも一番最後で、混雑が嫌いです。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ハナコ(ゴマフアザラシ) | 1991.11 | ♀ | 29 | |
保護した方の奥様の名前が付いています。
自己主張の強い性格です。
”あぅあぅ”鳴いたり、水面を激しくたたいて注目を集めて餌を催促します。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ナオミ(ゴマフアザラシ) | 1992.05 | ♀ | 28 | |
鼻すじの通った美人のアザラシです。
保護してくれた漁師さんが「かわいいから孫の名前を付けたい」と言ったほど。
気分屋で、とっても怖がりな性格です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ヒロ(ゴマフアザラシ) | 1992.12 | ♀ | 29 | |
大人しい性格でひかえめな女の子です。
輪投げやプールに浮かんだボールを持ってきたりするのが得意です。
鼻が少し上を向いているのが特徴です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ケンジ(ゴマフアザラシ) | 1995.10 | ♂ | 27 | |
とっかりセンターで1、2を争うヤンチャ者で、顔中傷だらけです。
人前では、ここぞとばかりにヤンチャを発揮します。
子供が大好きで怖い顔で近くへ寄っていきます。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 |
アザラシランド
|
マガオ(ゴマフアザラシ) | 1995.11 | ♂ | 26 | |
”まじめそうな顔をしている”というところからマガオ(真顔)と名前がつきました。
甘えん坊で自分が注目されていないと思うと大きな声でガーガー鳴きます。
|
名前(種類) | 誕生年月日 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
忍(ゴマフアザラシ) | 1993.04.10生 | ♂ | 27 | |
「グーグ」と「ハナジロ」の長男です。
とっかりセンターで生まれた最初のアザラシです。よく泳いで、よく食べます。
とってもスリムでおとなしく、真面目な性格です。
|
名前(種類) | 誕生年月日 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
カズキ(ゴマフアザラシ) | 1995.03.29生 | ♂ | 25 | |
「グーグ」と「ハナジロ」の次男です。
顔は「ハナジロ」似、体は「グーグ」似です。
体は大きく、性格は優しく真面目です。「海」のお父さんです。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
めめ(ゴマフアザラシ) | 2010.04 | ♀ | 10 | |
雄武町の砂浜で、鳥に襲われているところを助けてもらいました。
右目は失ってしまいましたが、現在は大きなプールで元気に泳ぎ回っています。
好奇心旺盛でお魚が大好きです。
|
名前(種類) | 誕生年月日 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
海(ゴマフアザラシ) | 2012.03.26生 | ♂ | 8 | |
とっかりセンターで14年振りに誕生したアザラシで、『カズキ』と『コムケ』の仔です。
すっかり大きくなりましたが、甘えん坊で優しい性格はそのままです。
お父さんと一緒に「えさの時間」に活躍中です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
よう(ワモンアザラシ) | 2011.05 | ♀ | 9 | |
体が小さく、背中に輪の模様がある種類、ワモンアザラシ(輪紋海豹)の女の子です。羅臼町で保護されました。
小さくてかわいらしいですが、気が強く、気に入らないことがあると手でおなかを叩いて怒ります。
2018年3月に出産し、お母さんになりました。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
かつのり(ワモンアザラシ) | 2012.12 | ♂ | 9 | |
ワモンアザラシの男の子です。紋別港内の岩場でケガをして弱っているところを漁師さんに助けられ、名前も付けていただきました。
すっかりしわくちゃな顔になり、恋の季節には、おとなのワモンアザラシのオス特有のガソリンのようなにおいで、ようちゃんを魅了しています。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
キョロ(ゴマフアザラシ) | 2013.05 | ♀ | 7 | |
網走の能取湖で保護されたゴマフアザラシの女の子です。
保護時は全身真っ白なホワイトコートでしたが、現在は立派なゴマ模様になりました!
キョロキョロ動く大きな目がチャームポイントです。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシシーパラダイス |
日和(ゴマフアザラシ) | 2014.05 | ♀ | 6 | |
紋別港内で保護されたゴマフアザラシの女の子です。
とても天気の良い日に保護されたので「日和(ひより)」と名づけられました。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
はるみ(ゴマフアザラシ) | 2015.04 | ♀ | 5 | |
紋別市の砂浜で保護されたゴマフアザラシの女の子です。
お魚が大好きなしっかり者のお姉さんで、ゴマちゃんの子どもたちの中では、みんなを引っ張るリーダー的存在です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
りさ(ゴマフアザラシ) | 2015.05 | ♀ | 5 | |
オホーツクタワー前の防波堤で保護されたゴマフアザラシの女の子です。
元気いっぱい、天真爛漫で、我が道を行くタイプです。
突然、走り出したり、ジャンプをしたり、予想ができない動きで飼育員を楽しませてくれます。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
がり子(ゴマフアザラシ) | 2016.05 | ♀ | 4 | |
枝幸町で保護されたゴマフアザラシの女の子です。
保護時はとても痩せていましたが、今ではすっかりまんまるです。
流氷の海を進むガリンコ号のようにたくましく育って欲しいという願いを込めて『がり子』と名付けられました。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ポンすけ(ワモンアザラシ) | 2016.04 | ♂ | 4 | |
網走港内で保護されたワモンアザラシの男の子です。
保護時は、全身真っ白なホワイトコートで体も小さく、まるで動くぬいぐるみのようでした。
得意技は「あっかんべー」で、小さなピンク色の舌をペロッとだす姿がとってもキュートです!
|
名前(種類) | 誕生年月日 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
ひかる(ワモンアザラシ) | 2018.03.20生 | ♂ | 2 | |
とっかりセンターで誕生した初めてのワモンアザラシです。
明るく元気な子に育って欲しい、輝けるようにという願いを込めて『ひかる』と名付けられました。
顔と少し怖がりな性格はお父さんの『かつのり』くん似、短いしっぽと背中の模様はお母さんの『よう』ちゃん似です。
|
名前(種類) | 保護年月 | 性別 | 年齢 | アザラシランド |
みな(ゴマフアザラシ) | 2018.06 | ♀ | 2 | ![]() |
雄武町の海岸で、目や体にケガをしているところを発見され、保護されました。
体のケガはすっかり良くなりましたが、目は両目とも見えておらず、現在は外のプールでお勉強中です。
|