飼育日誌
飼育日誌㊳
飼育日誌㊲
飼育日誌㊱
みなさんこんにちは!
3月になり、雪も解け始めて春が近づいてきましたね。
3月は卒業シーズンですね。今年、ご卒業された方はおめでとうございます。
そしてそして、3月と言えばアザラシにとっての恋の季節が始まる時期でもあります!
シーパラダイスでは、あぐくんの必死なアピールの鳴き声が日に日に増えています(笑)
さて、今回の飼育日誌は恋の季節にちなんでシーパラダイスの3頭の関係性について書きたいと思います!
…と言っても、正直アザラシ達が言葉を話せて実際に聞いたとかでもないので、
”あくまで“飼育員目線での3頭の関係性となっております!
まず最初にシーパラ唯一の男の子、あぐについてです。
あぐは普段はお魚が一番!!!といった感じであんまりほかの子に興味を持たずに
一人でまったり~です。ですが、おじいちゃんのあぐといえども恋の季節は違います。
3月に入ってからは毎日のようにあぐのアピールの大きな鳴き声がシーパラダイス中に響き渡っています(笑)
特定の子に対してといったわけではなく、二頭のどちらかが広場にいたり、
プールの丘場に上がっていたらすかさずあぐも上がり、大きな声で鳴いてアピールしています。
ただやっぱりお魚を食べたい気持ちの方が強いらしく、
お魚か女の子かってなったら迷わずお魚の方に行くのかなと思います(笑)
続いてシーパラダイスの先輩女の子日和!
なんと日和ちゃん!去年ぐらいから実はあぐのことを少しずつ気になり始めているのか、
自分からあぐの方に近づいていき吻を合わせたりしています(*^^*)
その様子から、(もしかして日和とあぐは良い感じ…?)と飼育員が思った次の瞬間には、
日和は近くの雪山に頭を突っ込みに行きアグの大きな鳴き声も無視して遊んでいました(笑)
どうやら日和ちゃんは恋よりも雪で遊んでいる方が好きみたいです。日和っぽいですね。
そんな日和には現在同じプールで暮らしているキョロがいます。
二人の仲はというと…。まだまだわからない微妙な感じです。
あまり一緒に何かはしないのかな?と思った次の日には
二人一緒に丘場に上がってお昼寝していたり、プールの中で追いかけっこなどもしているので、
飼育員の見えないところではとても仲が良いのかもしれません。
さてさて最後はまだまだ新人のキョロ!
なんと、キョロはお引越ししてきた初日から同じプールの日和よりも
お隣のプールにいるアグのことを気にしていました!!!
そんな6月から数ヵ月が経ったいま、3月に入りなんだかあぐの声がするな~と
チラッと見ると大体キョロちゃんが丘場にあがってあぐのプールの方を見ているなんて日もあります。
キョロちゃん、あぐに夢中なのか…?!と思っていましたがそこまでメロメロというわけでもなく、
同じくらい日和にも興味津々というか、遊んでほしいからなのか
広場で日和が遊んでいるときはキョロも一緒に出て日和の後をついてまわっています。
そんなキョロちゃん、アザラシよりも飼育員の方が好きなのかなと飼育員目線でもとても思うくらいにはかまってちゃんです!!!(笑)
最近のキョロは、飼育員がプールに近づくとキョロも丘場前まで泳いできて、
ぷか~っと浮かんで背中を出してきます。その背中を撫でてもらったりするのが好きなのか、
飼育員がプールに入るたびに近づいてきます(*^^*)
といったところで、今回の飼育日誌はおしまいです。
もしかしたら意外だった関係性もあったかもしれません。
気になる方はまたよかったら、是非実際にシーパラダイスに足を運んでみてください。
3頭の観察をしてみると面白いかもしれないです。
それではまた次の飼育日誌でお会いしましょう!
飼育員 こばやし。